特別養護老人ホームやまぶきの苑

老人福祉法、また介護保険法に基づき、身体や精神などに障害があり、家庭での介護がむずかしい方々が安心してサービスを受けていただけるホームです。
日常生活の自立援助を目的として、個人の尊厳を大切にし、健康的で明るい豊かな生活を送っていただくために、多種のメニューを準備し、サービスを提供させていただきます。
日常生活の自立援助を目的として、個人の尊厳を大切にし、健康的で明るい豊かな生活を送っていただくために、多種のメニューを準備し、サービスを提供させていただきます。

1table block
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
6:00 | 起床・洗顔 | ||||||
お茶 | |||||||
7:30 | 朝食 | ||||||
9:30 | ラジオ体操 ・ お茶 | ||||||
10:00 | 入浴 | レクリエーション | レクリエーション | 入浴 | レクリエーション | レクリエーション | レクリエーション |
回診 | |||||||
11:00 | 健康体操 ・ お茶 | ||||||
12:00 | 昼食 | ||||||
14:00 | 入浴 | 入浴 | クラブ活動 | 入浴 | 入浴 | 入浴 | レクリエーション |
回診 | 入浴 | 回診 | レクリエーション | ||||
15:00 | お茶 | ||||||
18:00 | 夕食 | ||||||
21:00 | 消灯 |
クラブ活動:書道など
レクリエーション:風船バレー、カラオケなど
その他、毎月、誕生会・買い物・ミニ喫茶があります。
レクリエーション:風船バレー、カラオケなど
その他、毎月、誕生会・買い物・ミニ喫茶があります。

朝の洗面、食事、入浴、排せつ、衣類の着脱、生活リハビリ、レクリエーション


利用者定員 | 90名 |
利用できる方 | 要介護3以上と認定された方(要介護1、2の方でも対象となる場合があります) |
基本料金 | 介護サービス費の1割負担 (一定以上の所得者の場合は2割または3割)と食事代、居住費 |
お申込み | 直接当施設までご連絡ください |
その他 | 上牧温泉病院が協力病院となっています。 毎週火曜日に美容師が来苑します。 |