行事のお知らせ

やまぶきの苑で行われている主な行事です。
お問い合せはお気軽にどうぞ。
お問い合せはお気軽にどうぞ。

お花見 | 桜が咲く季節になりましたら、近くの公園等(月夜野町カルチャーセンター、矢瀬親水公園、沼田公園)で職員、利用者様と一緒に出かけ桜を観賞します。 |
運動会 | 年に一度、近くの小学生(月夜野北小学校)と利用者様が元気良く競技を楽しみます。
![]() |
七夕祭り | 七夕を飾り、短冊に願いを記入してお願いをします。 |
防災訓練(昼) | 昼間の火災を想定し、訓練を行います。 |
夕涼み会 | 盆踊り、花火をしたり等を実施して楽しみます。 |
盆供養 | 盆棚を設置し、焼香をし、お経をあげます。 |
ぶどう狩り | ぶどうが旬な頃、ぶどう園に出かけ、その場で召し上がっていただきます。 |
りんご狩り | りんご狩りもぶどう狩り同様、その場で召し上がっていただきます。 |
買物ツアー(Beisia) | 買物日は、施設内にて菓子、果物、ジュース等を利用者が自ら選び購入、ツアーはお店に行き、好きな物の購入、食事等を楽しみます。![]() |
防災訓練(夜) | 利用者様の安全を考え、夜間の火災を想定し、消防署指導のもと訓練を行います。 |
クリスマス会 | サンタクロースよりプレゼントをいただき、楽しんでいただきます。 |
忘年会 | 職員等による、寸劇、唄等を楽しみます。 |
新年会 | 笑える(福笑い等)ゲームを楽しみます。祝膳 |
地域交流会 | 月夜野北小学校1・2年生が来苑し、寸劇や唄、読書、紙芝居等を発表していただきます。 |
節分 | 職員が鬼になり、豆まきをして福を呼びます。
![]() |
ひな祭り | ひな段を飾り、桜餅を食べ楽しみます。 |
彼岸供養 | 亡くなられた方への供養を行います。 |
誕生日会 | 毎月の誕生者を紹介します。 |
お楽しみ食 | 毎月、季節に合った利用者の好みのメニューをお出しします。(嗜好調査をしています。) |
散歩 | 施設の外に歩行、車椅子等で出掛けます。 |
敬老会 | 祝膳、敬老を祝います。 |